春夏秋冬
海の向こうの東の街から大好きなエイトのこと、日常のひとりごとなどを書いてます。
カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2025.04.02
[PR]
- 2008.11.29
甘えた声が若々しい
- 2008.11.21
氷点下
- 2008.10.27
そっくりさん
- 2008.09.27
頭から離れてくれない
- 2008.09.25
どつきどつかれ
甘えた声が若々しい
お友達のおうちでサンクスギビングディナーをご馳走になって
おなかいっぱいでちょっと気持ち悪いんですが、、、、
みなさまも食べすぎには気をつけましょう。
昨日はなかなか寝付けなくって、またまた昔のラジオを聴いておりました。
やっぱり、みんなまだぎこちない気がする。
内くんとすばるくんの回なんて、もしかしてふたりとも遠慮しあってる?
って感じでした。
ツボだったのは横山くんと安田くんの回で安田くんが
「もぉ~~~きみくん!!何でそんなことゆのぉ~ん!?」
って、、、、
「きみくん」呼びも、「のぉ~ん!?」って語尾を延ばす感じも
すごく甘えた感じでこっちが照れちゃいました。
最近じゃあんまり「きみくん」って呼びませんよね?
みんなは泰兄ちゃんを見てる頃に見れない私はラジオで補給していました
どうなったんだろうか???
気にはなるけどそのうち見れるだろうからおりこうにして待っていよう♪
PR
氷点下
日本も寒くなってるみたいですけど、こっちも朝晩は氷点下です。
今日は駐車場の出口は凍ってました。
あー!嫌だ!嫌だ!
本当に冬になると引っ越したくなります。
えっと、「聞くジャニ」のはじめの方が見つかって、引っ張り出して聞いてたんです。
今までは誰かが回してくれて、そこにいるって感じだったみたいで
レコメンコンビ以外はメンバーだけで30分喋るというのが慣れてないようで。(そんな感じのことを言ってた。)
なんか、新鮮でした(笑)
デビューしてすぐだったみたいでやたら「いろは節」ばっかり流れてる。
亮ちゃんと大倉くんの回なんて「シークレット・エージェントマン」流してました(笑)
しかし、みんなやっぱり若い!というか、幼いですね。
話してることになんか照れてる感じがでてるし、横山、安田ペアのときは
「この組み合わせはじめてや」っていいながら横山くんは緊張しまくって噛みまくってるし、安田くんは意味不明なこと言ってるし(笑)
亮ちゃんも噛み噛みでした。まぁ、今もだけど、、、。
とにかくなんか楽しかったです。
まだちょっと残ってるのでまた聞けるなぁ~♪
これは!というのがあったらレポでもしてみようかな?
もう、4年ぐらい前のだけど。
話は変わりますが、こっちでテレビ見てたんです。
ちょっと前の話になるのでもう流れてないかもしれないけど、
車(たぶんフォードだったとおもう)のCMでなんとバックの音楽が
「シークレット・エージェントマン」でした。
びっくりしましたよ!!!そりゃあもう!!
歌ってる人はもちろん日本語版とは違いますけど、なんかちょっとうれしかったです。
あの歌のオリジナルは誰の歌なんでしょうね?
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
そっくりさん
こんにちは~
一昨日ふゆちゃんと喋ってまして、話題が「流星の絆」になって、、、
なつ 「岩城こういちって年取っても変われへんなぁ~?
そういえば、岩城こういちって芸名変えた???」
ふゆ 「???????、はいっ???
なんで突然岩城こういち????」
なつ 「だって、あのお父さん役の人、岩城こういちやろ?
でも、名前違うから、、、、」
ふゆ 「いやいや、全くの別人やから!!!」
もう、びっくりです!!!!
絶対そうだと思って疑いもしてなかったのに!
弟かなんか?ときいてみたら
「もうそこはスルーして?私も、あの人のことそんなに知らんから。」
と言われてしまった。
だって、にしきのあきらだって知らん間に芸名変わってたし、、、って食い下がってたら
「漢字に変わっただけやん!岩城こういちはかすりもしてないからっ!!」
って怒られちゃいました。
世の中3人は似た人がいるってホンマやなぁ~とつくづく思いました。
まぁ、年が全然違うのかもしれないですが、私の中で岩城こういちは15年ぐらい前にみたまんま、止まってますから(笑)
話題になってないっていうことはほとんどの人は見分けついてるんですよね?
ダンナは別人って分かった今でも
「いや!!!あれは絶対岩城こういちや!!!」
って言い張ってます。
この前私が仕事で、ダンナが休みの日があったんですが、晩御飯を作ってくれるということになりまして、リクエストを聞かれたので
「韓国風スープ!!」
といいまして、さっそく下ごしらえをしてから
「火加減だけ見てて」
と言って、はるを連れてスーパーに買い物に行ったんです。
んで、帰ってきてから作ってくれている間に体調がよくなかったので
うたた寝してしまい、子供たちの
「ママ!!ご飯できたよ!!」
の声で起きてテーブルに行きますと、出てきたのはなぜかハヤシライス。
「あれ????」
って思ってたら、買い物中にはるが「流星の絆」の話をしだしてしまい
ダンナは急にハヤシライスが食べたくなったそうです。
いやいや、、、作ってもらって、おまけにうたた寝までさせてもらって、
ありがたいんですが、、、、、
あーん!!スープが食べたかったよぉ~~~~。
、、と、どうでもいい話を長々としてしまいましたが、ちょっとだけドラマの話つながりですから。
「堂本兄弟」はどんなんだったんでしょうね?
楽しみです♪
頭から離れてくれない
「なにわやで」が脳内から消えてくれなくて、
オリジナルの方を聞いても「大阪太郎」の声に聞こえてしまう(笑)
今日のお昼にたまっていたラジオを一気に聞いて、
最後に今週のレコメンを聞いてしまい、そんな状態になってしまっています。
聞くジャニや、通信はいろいろほかの事をしながら流しながら
聞いていたんですが、レコメン途中からついつい
手を止めてまで聞いてしまった。
来週はヒナちゃんの鼻歌が聞けるんでしょうかねぇ~?
実はわたし、大阪太郎さんを聞くのは初めてなんです。
そういうのがある、というのは何でだか忘れましたが(多分雑誌?)
知っていたんですが、実際聞くと大笑いしてしまった(笑)
なにが笑えるって、
「もう、やめろやぁ~」
って、ほんまに嫌そうやのに、曲が流れると
大きな声で、精一杯歌っているところがすばらしい!!!!
、、、ヒナちゃんって本当にポジティブだなぁ~
私の中で、ヒナちゃんのいいところランキングはやっぱり
「ポジティブなところ」
だったりします。
人にアドバイスするのは気を使ってそうだけど、
自分の事に関してはとことん前向きですよね。
そういう姿を見てるとわたしもがんばろう!!
って、思ったり、思わなかったり、、、。
あと、いつのだろう???
聞くジャニの安田くんとヒナちゃんの回で
「こどもが芸能界に入りたいといったら?」
の質問に二人とも結構反対っぽかったのが
なんか、なんといったらいいのか、、、、、
苦労してるのかな?なんて勘ぐってしまいました。
「おれはどんどん質問していって“どの分野にいきたいの?”
“そこでなにがしたいの?”って、、、
ほんで、自分から“やっぱりやめとこうかな?”
っていうふうにもっていくな!!!」
っていうヒナちゃんの台詞に
「うわ!!!こんなお父さんいやや~~!!!」
って思ってしまった。
やっぱりお父さんはちょっと口下手なほうがいいな。
そのあとの
「うわ~いいそう。ほんでしかもうまくいきそうやなぁ~」
という安田くんのリアクションは素でした。
きょうはヒナちゃんのことばっかり書いてしまった。
それぐらい、はじめてきいた「大阪太郎」さんは
インパクトがあったんです。
来週の重大発表はみんなが待ってることだとうれしいな♪
どつきどつかれ
横山くんの「世にも奇妙な~」見ました!!
おもしろかった~~~!!!!
最近見たドラマで一番笑ったかもしれない。
それぐらい滅茶苦茶ツボにはまってしまった。
細かいところにも小ネタが仕込んであって、
はたしてこれは関西人以外が観てどうなんだ!?
少なくても笑いのポイントは違うような気がする、、、、、。
みなさんはおもしろかったんですかねぇ???
ちょっと不安にも思いますが、わたしはめちゃめちゃ楽しめました(笑)
どうでもいい話なんですが、横山くんのしゃくれ具合がちょっと気になってしまった。
まぁ、それだけ一生懸命だった、、、ってことですよね?
知ってる場所も2ヶ所ぐらいで、、、、、、
懐かしむ感じではなかったですね。
あの短さもちょうどよかったかもしれない。
これをこっちの友達にみせるとまたまた大阪人を誤解させるもとになるのでやめておこう。
わたしとダンナの会話を聞かれていると漫才にしか聞こえないらしい。
いやいや、わたしたちは大真面目に話してるのに。
よっぽど大阪弁に縁遠い生活をしてきたんだなぁ~
でもイメージ的にはあのドラマみたいなんだろうか?
まぁ、おもしろかったからよしとしよう!!!
カウンター
プロフィール
HN:
なつ
性別:
女性
自己紹介:
なつ
娘(はる)息子(あき)と共にアメリカ東海岸で暮らしています。
もちろん回りにエイターがいるはずもなく、
寂しい思いをしています(笑)
姉の「ふゆちゃん」、日本在住のエイター「師匠」。
この二人はよく登場します。
時差の関係でへんな時間によく更新しますが
よかったらたまに覗いてくださいね。
おばエイターですがどうぞ気軽に声かけてくださいね。
お友達募集中です♪
娘(はる)息子(あき)と共にアメリカ東海岸で暮らしています。
もちろん回りにエイターがいるはずもなく、
寂しい思いをしています(笑)
姉の「ふゆちゃん」、日本在住のエイター「師匠」。
この二人はよく登場します。
時差の関係でへんな時間によく更新しますが
よかったらたまに覗いてくださいね。
おばエイターですがどうぞ気軽に声かけてくださいね。
お友達募集中です♪