春夏秋冬
海の向こうの東の街から大好きなエイトのこと、日常のひとりごとなどを書いてます。
我が家の安田くん
きょう、起きてきたら我が家の娘はるがありえへんような
組み合わせの服を着ていて頭が痛くなってしまったなつです。
安田くんの場合、自分で分かっていてあえてその組み合わせを
もってきているようなので納得なんですが、、
はるの場合、、、、、、、、、、
なんというか、昔っから趣味がわるいというか、なんというか、、、
2歳ぐらいのころはやけにこだわりがつよくて
くつしたは左右違う色、くつも左右違うもの、
揃っているものをはかせると泣き喚く、、、、、、
っていう感じだったんです。
そのころは赤ちゃん(?)なりになんかこだわりがあるのかな?
と思っていただけなんですけど、どうも違うような、、、、?
あんまりにも耐えれなくなって、低学年のころはよく口出ししてたんです。
きょうは久しぶりにみてしまいました。
色といい、形といい、なんで?????????????
っていうような組み合わせを!
一つ一つは可愛い服なのに、、、、、
一人目で、女の子で、だんなの親はよろこんで(ちなみにダンナは男二人兄弟)服はいくらでも買ってくれるし、ふゆちゃんもはるの服選びは楽しくってしょうがないみたいだし、なのになんで!?
ほんとうに、お見せしたい!!!!!
気が付けば今日と明日は連休なんです。
なんとかっていうジューイッシュのホリデーなんです。
さすが多様民族の国ですね。
でも、町によっては休みじゃなかったり、5連休だったり、、、、
公立の学校なのに町によって休みがちがったりするんですよ。
学校に入る年齢も、、、、というか年齢の区切りも違うんですよ。
日本は全国統一ですよね?
4月2日生まれから次の年の4月1日生まれまでが同じ学年で、、、。
こっちは町によって、1月1日から12月31日生まれだったり、
9月1日から8月31日だったりします。
うちの近くは10月区切りなんですけど、息子のあきは
隣町にいくと1学年下だったりします。
引越しもおちおち出来ないですよね。
今日は題名に反して∞ネタをまったく書いていませんね。
まぁ、時差がある割には結構がんばってる方かな?
と自分で思っているのでたまにはこんな日があってもいいですよね?
あ、、、、拍手してくださった方、ありがとうございました。
自己満足プラス自分の記録用にはじめたんですが、
お友達になってくれるひとがいたらうれしいなぁ~
とおもっているので、そんな奇特な方がいらっしゃったら
コメントも一言つけてくださいね。
飛び上がって喜びます(笑)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カウンター
プロフィール
HN:
なつ
性別:
女性
自己紹介:
なつ
娘(はる)息子(あき)と共にアメリカ東海岸で暮らしています。
もちろん回りにエイターがいるはずもなく、
寂しい思いをしています(笑)
姉の「ふゆちゃん」、日本在住のエイター「師匠」。
この二人はよく登場します。
時差の関係でへんな時間によく更新しますが
よかったらたまに覗いてくださいね。
おばエイターですがどうぞ気軽に声かけてくださいね。
お友達募集中です♪
娘(はる)息子(あき)と共にアメリカ東海岸で暮らしています。
もちろん回りにエイターがいるはずもなく、
寂しい思いをしています(笑)
姉の「ふゆちゃん」、日本在住のエイター「師匠」。
この二人はよく登場します。
時差の関係でへんな時間によく更新しますが
よかったらたまに覗いてくださいね。
おばエイターですがどうぞ気軽に声かけてくださいね。
お友達募集中です♪
この記事へのコメント