忍者ブログ

春夏秋冬

海の向こうの東の街から大好きなエイトのこと、日常のひとりごとなどを書いてます。

カテゴリー「関ジャニ∞」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つい笑っちゃいました。


遅ればせながらやっと「クイズショウ」を4話までみました。
これって、あくまでも主役はMC神山なんですか?
横山くんが主役に思えて仕方がない!

東京ドームで翔くんが遊びに来たときのレポを思い出してしまいました。
二人が絡むシーンはあんまりなくて、ほとんど白い部屋って、、、
ふむふむ、ここの事ね、、、。

「思い出せ~!!!」

「あああああぁ~~~!!!」

って、ネタになってるんだぁ~~~と思ったら笑っちゃいました。
しかし、横山くんがしゃくれてるところを見れば見るほど

「一生懸命なんだなぁ~~~」

って。
もう、最終回なんですよね?
明日も続きを見て、、そうこうしてる内に最終回も届いて
追いつきそうな気がします。
楽しみです。



人間って、頭を使うとすごく疲れますよね?
普段使ってないから余計に疲れるのかなぁ?
夏休みの仕事のスケジュールとあきのスケジュールと
ダンナのスケジュールとそれぞれのドクターオフィスの予約のスケジュールを
アレンジするのに最近いろんなところに電話をかけまくりで
もう頭がパンクしそうです。
実家の近くに住んでたら楽だったんだろうなぁ~。
働く母の悩みですよね。

疲れが溜まると体調を崩しそうなので早めに寝ることにします。


あ、、、ひとつだけ、、、。
父の日はこの日曜日だったんですね。
あきがフライングで父の日の手紙を書いたものだから
もう終わっちゃったと思ってました。



拍手

PR

やっと見つかりました。


このまえから探してた「ほんじゃに」のフリスビーの回が
やっと見つかりました。
なのに、「第二弾」って、、、、。
すっかり飛ばしちゃったみたいです。
あれって、もう3年も前になるんですね。
ついこの前だったような気がするのに、、、、。
そのあとちょっとしてから安田くんが目の手術したみたいで、
でっかいめがねかけてました。
わたしはずぅ~~~~っと視力がいいので目の悪い人の気持ちは
わかりませんが、周りの人はけっこう手術したひとがいて
普通のことなのかなぁ~?って思っちゃいますね。
はるは片目の視力が極端に悪いので大きくなったら手術するんだろうなぁ。


そういえばヒナちゃんに続いてまるちゃん、安田くんも海外に
行ってたそうですね。
何の番組なんだろう?
もう発表になってるのかな?私が知らないだけで。
この3人だったら「ありえへん世界」なのかなとも思うけど、
あの番組で海外まで行くか???
わからないけど、観れることを祈っておこう!


もうすぐ子供たちの学校が終わって夏休みに入ります。
はるは無事に日本に帰れるんだろか?
熱出さないことをこれまた祈るしかないなぁ~



拍手

やっぱり「ほんじゃに」はおもしろい


今週のレコメンはおにいちゃん3人と大倉くんだったんですね。
エンディングで話してた全員で遊ぶのは実現するんでしょうか?
また、そのときの楽しい様子を教えてくれたらうれしいな♪


この前から「ほんじゃに」を見返してたら止まらなくなってしまった。
まだまだ自由な感じで楽しいです!!
んで、ちょっとしたコーナーでカレー屋さんの紹介があったんですが、
びっくり!!!!
昔も見たはずなんだけど、見落としてたのかなぁ??
昔働いていた職場の近くにあるカレー屋さんが映ってたんです。
そこのご主人はよくうちのオフィスに来てたんですが、
エレベーターが開いた瞬間から

「あ、、、〇〇さんが来た!」

ってわかるくらい、いつも強烈なカレーのにおいがしてました。
でも、テレビでは息子さんがあとを継いでいて先代はお亡くなりになられたみたいで、それもびっくりしました。
さらにびっくりしたのが、息子さんは先代であるお父様に瓜二つ!!
本当に懐かしかったなぁ~~~

「ほんじゃに」を観ていると懐かしい場所が結構いっぱい映るので、
さらにお楽しみがあるみたいでやめられなくなっちゃうんですよね。





日曜日は父の日ですね。
時差があるのでまだ、土曜の夜なんですが、
息子のあきが寝る前にダンナに手紙を書いていました。


「父へ
(なんで“父”なんだろう?)

Happy Father's Day!
(うん、これはまともだ、、)

元気ですか? 
(朝会ったばっかりだって、、、)

疲れた?
Father"s Day のために下のほうにご褒美があります。
(下のほうに学校で作ってきたものがおいてあるけど、中身はなんだろう??)

ぼく、(明日の朝の)コーヒー入れるから何スクープですか?
(しかし、あきの入れるコーヒーは粉だらけでいつも飲めないぞ!)

元気になってよ。
おやすみ。」

って、どんなけ可愛いんだ!!
あきはたまにこんな風に大人心をくすぐるようなことをします。
これを読んだダンナの顔が楽しみだ!!

ではでは、みなさまも楽しい日曜日をお過ごしください。






拍手

久しぶりに見た心理テスト


一昨日から「ほんじゃに」を引っ張り出してきてみてるんですが、
なかなかお目当てのものには遭遇しません。
はじめだけチラッと見て進んでいけばすぐに見つかるんでしょうが、
やっぱり全部見ちゃうという、、、
悲しいエイターの性です(笑)

今日見た回は心理テストだったんですが、
これ、、、今のみんなにもう一回やってほしいわぁ~~~
仕事で困難に直面した時、自分で立ち向かって行って何とかしようとする人、
リーダーシップをとるけれど人の失敗なんかには融通が利かないタイプ
がヒナちゃんと安田くん。
後の六人は「なんとかなるさ」タイプって。
これ今やってもおんなじ結果になるのかなぁ?
ヒナちゃんは変わりなさそうだけど(笑)
やっぱりみんな若いなぁ~~
大倉くんなんて本当に若い!!!というか、幼い!!
でも、この頃から食べ物はとてもおいしそうに食べてます!!
明日も見れるかな?



きょうは午前中だけ、近くの小学校にボランティアに行ってました。
小芝居も好評だったようで、、、、
でも、幼稚園児や、小学校低学年の子供たちは大変だけど、
かわいいですね。
もう、高学年になると生意気で、、、
人が一生懸命話してるのにいちいち反論してくる子がいて、
大人気なくムカッってしてしまいました(笑)
でも、来年までもうないだろうから、早く忘れようっと。


今月が終わるまではまだまだ忙しい時期が続きますが、
がんばろ~~~~!!



拍手

山田のレコメン


今週のレコメンは山田だったんですね。
実は英語でみんなが書き込むエイトのコミュがあるんですが、
人種もいろいろみたいで、アメリカ、フランス、イタリア、韓国、
台湾と様々な国の人がいるんですが、そこで月曜日に
アメリカのとある都市でヒナちゃんに会ったっていう書き込みがあったんですよ。
その時は

「ほんとかなぁ?」

ってちょっと疑ってたんですが、、、本当だったみたいですね。
仙台が終わってすぐだったんで疑わしかったんですが、
時差もあるし、出来ないことではないんですよね?
何してたんだろう?
その会った子はヒナちゃんはすっごくナイスだったって書いてましたよ。
あくまでも日本語しかしゃべらなかったみたいだけど、
とってもナイスガイだったって。


山田のレコメンって新鮮でしたね。
もうちょっと横山くんと3人でいったお風呂の話を聞きたかったなぁ~



ここ何日か、外出できなかった時に「拝啓、父上様」を
全部見ちゃいました。
それ以来、子供たちに話しかけると返事はすべて

「うぉっす」

って帰ってきます(笑)




実は今日ははるの卒業のダンスパーティーがあります。
親は立ち入り禁止なんですよ。
もうすぐ迎えに行かないといけないんだけど、
どんな感じなんだろう??
一応軽めのドレスコードがあるんですよ。
小学生の卒業パーティーのくせに生意気な、、、。
男の子はネクタイ着用って、、、
でも女の子はストラップレスはだめってことぐらいで(小学生にはふさわしくないらしい)なんでもいいみたい。
はるはワンピースを買ったんだけど、これまた買い物で揉めてしまいました。
わたしが可愛いとおもうのと、はるが自分で可愛いと思うものは
かなりの温度差があって。
だって、パーティーだっていうのに、あの子の選ぶものは
縁側でおばあちゃんとすいかを食べてる時に着てるようなのを
選んでくるんですよ。
結局はダンナが間に入って一件落着したんですが、、、。
果たして他の子達はどんな服を着てきてるのかとっても気になるところです。


明日行ったら休みだぁ~~~
ちょこっとがんばろう!!
みなさんも良い週末を~~♪




拍手

カウンター

プロフィール

HN:
なつ
性別:
女性
自己紹介:
なつ
 娘(はる)息子(あき)と共にアメリカ東海岸で暮らしています。
もちろん回りにエイターがいるはずもなく、
寂しい思いをしています(笑)

姉の「ふゆちゃん」、日本在住のエイター「師匠」。
この二人はよく登場します。
時差の関係でへんな時間によく更新しますが
よかったらたまに覗いてくださいね。

おばエイターですがどうぞ気軽に声かけてくださいね。
お友達募集中です♪

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

最新トラックバック

リンク

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- 春夏秋冬 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ