春夏秋冬
海の向こうの東の街から大好きなエイトのこと、日常のひとりごとなどを書いてます。
近況報告
かな~~~りお休みしてしまいましたね。
虚弱体質な人間が家族にいるとどうも私が忙しくなる、、、、。
世の中の主婦なんてこんなものですよね。
本当にうちの男どもって、、、、病弱なんだから、、、、。
まぁ、私自身の仕事もちょっと忙しくて、
おまけに子供たちの運動会が重なったりしたもんだからバタバタしてました。
子供たちは土曜日だけ日本語の学校に行ってるんですが、
4月から違うところに転校したんです。
それがまぁ、たとえるなら今まで山の上の分校に行ってたのが
いきなり大都会のマンモス校に来たような感じで、
やっぱり運動会も日本の小学校みたいでした。
もう、クタクタになっちゃって、次の日は祭日で休みだったんですけど、
一日ゴロゴロしちゃいましたよ。
そんなこんなで、あっという間に6月になっちゃって、
もちろんエイト関係のことも追いきれてません。
あ、、、でも亮ちゃんのドラマが決まったのは知ってます。
もう定番になりつつある、影がある、、、感じですか?
テレビも全然みれてないんですが、こうなったら一人でお留守番する時まで
取っておこうかな?なんて気もしてきました。
ここ3日間すごく暑い日が続いてて、夏バテ気味です。
来週になったらちょっとましになるみたいなのでそれまでがんばります!
PR
ちょっとうれしい新曲発表
めちゃくちゃひっぱた「みなさんに報告できること」っていうのは
新曲発表だったんですね。
「冒険JAPAN」で流れてるのしかまだ聞けてませんが、
歌番組に出演してくれるのがうれしいです。(でますよね?どこかには、、、)
キャンセル待ちだった日本行き航空券、無事にとれました。
これもみんなふゆちゃんのおかげなんですが、
新曲をひっさげてツアー!!なんて発表、、、、ありませんかね?
でも、私がいる2週間だけをはずした日程なんてなったらよりいっそう
落ち込むだけなんですけどね。
今回はダンナと子供たちが一緒に日本にいって、
ダンナが戻ってきても子供たちはそのままダンナの実家に一ヶ月弱
滞在するんですよね。
そのあと私が迎えに行くんですが、大丈夫なんだろうか???
普段、子供たちと一緒に過ごしてないおじいちゃん、おばあちゃんなんですが、
とっても楽しみにしてるみたいなんですよね。
不安だわぁ~~~。
でも、10日ぐらいは独身生活、一ヶ月ぐらいは夫婦水入らず、、、、
まだ、何をしたらいいのかわかりませんが、楽しもうと思います。
明日は音楽のフェスティバルがあって、はるの学校のコーラス、バンドが
参加するんです。
それが終わったら一年間がんばったご褒美として開催地の近くにある
遊園地で遊ばせてもらえるみたいです。
朝6時30分集合で、夜8時に解散ですって。
クタクタなんだろうなぁ~~
というわけで、私も早起きしないといけないのでもう寝る準備します。
ふね部で思い出したこと
ちょっと前に「J3KANSAI」を見てたんですが、
そういえば、、、、って思い出したことがありまして。
はじめのほうの放送で「ふね部発足」というのがあったんですが、
西宮のマリーナにすばるくん、ヒナちゃん、まるちゃんで出かけていったんですが、
、、、わたし、ここ知ってる、、、、、。
3人は人づてに紹介してもらって、クルーザーに乗せてもらうのですが、
う~~~~ん、、、、わたし、このおじいちゃん、知ってる気がする、、、。
、、というか、このクルーザーに乗った気がする、、、、。
まだ、アメリカと日本を行ったりきたりしてた時に、
一年ぐらい日本に滞在してた時があるんです。
友達が働いていたところのボスがヨットを持っていたので
乗せてあげると言うことで行ってきたんです。
その日はあいにく天気が悪くて、遠出は無理だろうということで
近場でうろうろ、キャーキャー言いながら、帆の操作をしたりしてたんです。
そしたら、あのおじいちゃんが淡路島までクルーザーで行くと言うので
乗っけてもらったんですよね。
もちろんそのボスとおじいちゃんはヨット仲間で知り合いでしたよ。
もっと昔に見たときは全然気づかなかったんですよね。
なんでだろう???って思ってたんですが、
そのおじいちゃんのお仲間があまりにも個性の強すぎる方たちで、
おじいちゃんの顔って覚えてなかったんですよね。
ただ、ちょっとありふれた名前ではなかったので、ようやく思い出したって感じです。
「みんなでご馳走食べようって、淡路島まで行くからよかったら一緒に。」
って誘われたもんだから、そりゃあ期待もしますよね?
だって本当に一般庶民の20代の私たちにクルーザー持ってる
金持ちの知り合いなんていなかったんですもん。
どんなご馳走だろう??って興味津々ですよ。
そしたら、淡路島の漁港みたいなところにいってお魚買ってました。
その刺身と炊き込みご飯をクルーザーで炊いて食べました。
いやいや、今ならね?それがその人たちにとってのご馳走って言うのは
理解できるような気がするんですよ?
でもその当時はねぇ??
「大阪で買ったら高いのよねぇ~~~、ここは本当に安いわぁ~~。」
ってお魚片手にうっとりしてるおばさんもいて、
「おいおい、違うだろう??」
って心の中で思いっきり突っ込んでたのを思い出しちゃいました。
わたしがJ3KANSAIやほんじゃにが好きなのは
こんなちょっとしたことを思い出せるようなローカルロケがあったのも理由かもしれない。
また、ほんじゃに引っ張り出してきてみようかな~~~♪
ドラマ決定のニュースはうれしいんだけど、、、
大倉くんのドラマが決定したそうですね。
7月かぁ~~~~(ため息)
いえいえ、テレビのお仕事は大歓迎なんですよ?
やっぱり夏はツアーしないのかなぁ、、、?しないんだろうなぁ、、、。
悲しい、、、、、、。
しかし、何度もいいますが、ドラマは楽しみです。
看護士役かぁ~~~~
医療系のドラマは好きなんですが、若干まわりに心から楽しめない人が
いるので、これは共感しあえないんだろうな、、と思うとちょっと残念ですが。
そういえば、昨日の娘のコンサートの話をしてたんですが、
息子のあきに
「なにかやりたい楽器あった??」
って聞いてみたんです。
う~~~ん??ってしばらく考えてたらはるが
「前はパーカッションやりたいって言ってたよ。」
と助け舟を出してました。
パーカッションといっても大太鼓があったり、タンバリンがあったり、
トライアングルがあったり、、、もちろんスネアドラムみたいなものから
ボンゴみたいなものもあったりするんですが、要するに打楽器+αです。
でも一言返ってきた答えが
「でも、そんなにいっぱい食べれないしなぁ~」
だったんです。
はると一緒に
「???????????」
こんな感じだったんですが、その後ボソッと
「食っちゃ寝、食っちゃ寝、、、、、、、、、」
そう!!パズルコンサートのグリーンレンジャーのことですよ!!
ちょっとちょっと!!うちの息子、大丈夫なのか!?
誰か世の中の仕組みを教えてやってください!!
現実とフィクションの違いって何歳ぐらいになったら理解するもんなんですか?
ヤバイですよね?
ほんと、息子の行く末が心配だわぁ~~~。
今日もとっても寒いんです。
せっかく片付けた毛布を引っ張り出してきちゃいましたよ。
風邪を引かないように気をつけなければ!!
ZじゃなくてDだったのね。
今日は一日なんだか寒くて、思わずヒーターを入れてしまった、、、。
暑い日と寒い日の気温差が激しすぎて体調がわるくなりそうです。
やっとこさ「密室謎解きバラエティーDERO」を見ました♪
あの、、、、、、
これって、一回限りの出演なんでしょうか??
たしか週ごとにメンバーが入れ代わりって、、、、
私が思い込んでただけ???
なんかちょっと悲しいなぁ~。
ちょっと子供たちにとっては難易度高めだったようです。(私にもですが、、、)
だって、2分割にされた写真なんて、元々の人がわからないと
お話になりませんもんね。
他にも「大仏ってなに?」とか「五重塔ってなに?」とか、、、
そこから説明??もう邪魔くさくて一緒に見るのは苦痛でした(笑)
でもヒナちゃんは結構活躍してましたよね。
徳川の将軍だったら分かったんだけどなぁ~。
またでないかなぁ~~~??
今日は娘のはるの学校のスプリングコンサートに行ってきました。
はるはクラリネットとコーラスで参加したんですが、、、、
コーラスが終わってその後はストリングスで3曲、
その後にベルが4曲、そしてやっとフルバンドで3曲。
もうベルが一曲するのが長い、長い!!!
あきも連れて行ったのですが飽きちゃって(気持ちは分かる)大変でした。
ノリのいい曲も少なかったのでちょっとかわいそうだったかなって思ってます。
しかし、、、中学になるとちょっとは上手くなるもんですな、、、。
ハイスクールになるともっと上手くなって結構聞き応えがあると言うことなので
今から楽しみです。
カウンター
プロフィール
HN:
なつ
性別:
女性
自己紹介:
なつ
娘(はる)息子(あき)と共にアメリカ東海岸で暮らしています。
もちろん回りにエイターがいるはずもなく、
寂しい思いをしています(笑)
姉の「ふゆちゃん」、日本在住のエイター「師匠」。
この二人はよく登場します。
時差の関係でへんな時間によく更新しますが
よかったらたまに覗いてくださいね。
おばエイターですがどうぞ気軽に声かけてくださいね。
お友達募集中です♪
娘(はる)息子(あき)と共にアメリカ東海岸で暮らしています。
もちろん回りにエイターがいるはずもなく、
寂しい思いをしています(笑)
姉の「ふゆちゃん」、日本在住のエイター「師匠」。
この二人はよく登場します。
時差の関係でへんな時間によく更新しますが
よかったらたまに覗いてくださいね。
おばエイターですがどうぞ気軽に声かけてくださいね。
お友達募集中です♪