忍者ブログ

春夏秋冬

海の向こうの東の街から大好きなエイトのこと、日常のひとりごとなどを書いてます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安兵衛殿


「ちょんまげぷりん」の公式サイトにいってきて、予告?を見てきました♪

意外や意外!亮ちゃんってちょんまげ姿が似合うんですね。

全く持って違和感なしです。

思ってたよりずっとおもしろそうで、とっても楽しみです!



昨日知ったんですが、赤西くんがLAでライブ、他の5人は日本、アジアでツアーだとか、、、。

これって、ファンの人にとってはどうなんですか?

こんなのエイトでやられた日には泣くに泣けません!

想像もつかないんですけど、、。

体調不良とかだったら仕方がないと思えるけど、7人揃ってないなんて。

事務所のおじいちゃんの考えることはよくわからん、、、。

今後、他のグループでもあるかもしれないってことなんでしょうか??

ないことを祈るばかりです。

それにしても、夏の予定がもう出てるんですね?

エイトも決まってるんじゃないですか??

出し惜しみしてないで早く発表してくれたらいいのになぁ~。



あと、日テレでもレギュラー決定ですか?

メンバーから何人かが交代なんですね?

「美味紳助」みたいな感じですね?

どんな番組なんだろう?

まぁ、どんなのでも毎週誰かは見れるって事ですよね?

うれしいなぁ~♪


拍手

PR

週末の出来事


昨日はスカイプで友達としゃべった後、ふゆちゃんとしゃべって

内容がごちゃごちゃになってそのまま寝てしまいました。

朝起きたらどっちとしゃべった内容だったのかあやふやになってしまった。


んで、今日起きたらボスから電話がかかってきて、

一緒にディナーを食べることになったんです。

ボス一家3人とわたしたち親子三人で。

娘のはるが日本語の学校を卒業したのでそのお祝いですって。

確かに卒業おめでとうのカードをもらったらその中に手書きで

「お食事ご招待券」って紙も入ってたんですが、、、

なんか、子供の頃に母親に「肩たたき券」みたいなのを渡したみたいで

ほほえましかったんですが、そういうことだったのね。

なにかの学校を卒業するたびにお祝いくれるんですが、そういうものなんでしょうかね??

ちょっとびっくりしちゃいました。

しかも送迎付き!

チャイニーズレストランだったんですが、子供たちは大喜びでした。

そこのレストランは3週間ぐらいお休みしてて、今日が再開の初日だったもので、

デザートにアイスをたべっるって張り切ってたのになかったんです。

んで、ちかくのアイスクリームショップまで、またまた連れて行ってくれたんですが、

そこが「31アイスクリーム」でこれまた子供たちが大喜び!!

「関パニ」で出てきたアイスを食べれる~~!!って喜んでたんですよ。

でも、中に入ってみたらたったの6種類しかなくて、結局ソフトクリーム食べてました。

日本だったら絶対31種類おいてるんでしょうか??

「あれは31種類って意味じゃなくてお店の名前だからね。」って子供たちには

説明したんですけど、納得してくれたんでしょうかね?



急上昇のPVライブバージョンをみましたよ♪

もう、めちゃくちゃDVDが楽しみです♪



拍手

にわかじこみ


先週のレコメンをやっと聞きました。

本当はずいぶん前からの分が溜まってるんだけど、

それを聞いていたらいつ追いつくかわからないので全部すっ飛ばして

先週のを聞いたんです。


「にわかじこみ」、、、なかなか出てこなかったですね。

ちょっと聞いてて軽くびっくりしたことが、、、、。

レコーディングのとき、英語の発音めちゃくちゃ直されるらしいですね。

実は昔からアイドルというのはレコーディングのときは

どんなに音痴でも、どんなに発音がしっかりしてなくても、

「いいよ~~、いいよぉ~~、可愛けりゃ(格好良ければ)なんでもいいよ~~♪」

なんて事言われてるんだと思ってました(笑)

だからいかにも「発音気にしてます!!」って感じがして妙に照れるんですね。

うん!納得!やっとすっきりしました。

まぁ、発音なんてどうがんばっても出来ないものもあるんだから

それでダメだしされても、、、ねぇ?

そんなことするから横山くんはカラオケで英語の歌詞歌わなくなっちゃうんですよ。

そもそもなんでわざわざ歌詞に英語を使うんだろう??

日常で使ってる言葉ならまだしも、、、、と常々思ってるわけです。



いろんなことが重なって、いろいろ考えてちょっと真剣な顔してたらダンナに

「お前がいろいろ考えるとろくなことがないからエイトのDVDでも見て笑ってて。」

と言われたんですが、もう見たやつしか手元になかったのでドラマにしてみました。

「プロポーズ大作戦」なんですが、もう2,3年前になるんですね。

子供たちも大好きで、もうすっかり「古い!!」といわれた

「どんだけ~?」とか今我が家では大流行です(笑)

いまはやまぴーの美しさに癒されてます(笑)


ではでは、おやすみなさい。


拍手

久しぶりにこの時間に登場です。


左目さんは最終回だったんですね?

今期のドラマはまだ全然みれてないんですけど、もうそんな時期なんですね。


この冬は雪やらハリケーンばりのストームやらで、てんわやんわでした。

いまだに電気も水もなく過ごしているところもあるようで、

私たちなんてましだったんだなぁ~~って思います。


夏時間に変わったのですっかり日が長くなっちゃって、

なんだか家にこもってる場合じゃないですよ。

おまけに「え!?春を通り越して初夏??」ぐらい暖かくて、

外には人があふれてます。


そんなこんなで、気がつけばもうDVD発売まで10日あまりとなりました!!

楽しみだなぁ~~♪

この夏は今までにまして休みが自分の都合のいい日に取りにくい状態で、

エイトのライブには行けないかも、、、、という可能性が高くなってしまいました。

(夏にツアーがあるのは当たり前みたいに話してますが、、、)

主なスタッフが4人のうち2人が辞めるかもしれない、、、、

という、なんとも笑えない状態でして。

自己中心的な考えでは是非とも夏が終わってからにして??って感じなんですが、、、。

でも、高校生のバイトの子が夏はがんばってくれるかな?とか、、、

いろいろ憂鬱です。

夏にライブに行けなかったら何を楽しみにがんばればいいんだろう??



とりあえず今はもうすぐみれるカウントダウンのDVDを楽しみにがんばろう!!


拍手

雪じゃないけど、ストームでした。


夏時間になったことなんて忘れるぐらい、週末はすごいストームでした。

もう、めちゃくちゃ長い週末でした。

土曜日は午前中仕事をして、午後からははるの日本語の学校の

卒業式に参加して、夜はその日本語の学校を辞めちゃった子、

辞めちゃった先生なんかも集まってパーティーがあったんです。

週末の天気予報は雨とは知ってたんですが、、、、

嵐でした。


夜なんて、6時ぐらいに家を出たんですが、風は強いし、

いろんな道路が封鎖になっていて、本当に泣きそうになって運転しましたもん。

一応6時ぐらいに開始の予定だったんですが、全員揃ったのは8時半すぎてました。

いろんな道路が通れなかったのでぐるぐる、ぐるぐる回ってきたとか、、、。

私は会場になってるお宅まで普段は20分ぐらいのところを40分ぐらいで着きましたけどね。

同じ街に住んでるもう一組は高速に乗ってしまったために、

一時間半かけて来てました。


やっとみんな揃ってワイワイしてたんですが、今度は停電になっちゃいました。

子供たちはかえって大はしゃぎ!!

ろうそくの灯りと懐中電灯で楽しそうに遊んでました。

帰りは10時過ぎると風がましになる、、、と天気予報で言ってたので

11時過ぎにぽろぽろと帰っていったんですが、

そのあたりの町全部が停電だったため、信号もついてなくて怖かったですよ~~~。

いろんなところで木は倒れてるし、道路は水浸しだし、真っ暗だし、

やっとの思いでかえってきて、うちの周りは停電になってなかったから

一安心だったんです。


、、、、、でも、そんなに甘くなかった、、、。

日曜日にのんきに洗濯してたんですけど、

「なんか、おかしいなぁ~~??」

って思ってたんです。

水道水がなんかプレッシャーが弱いんですよね。

午後になって、水が止まっちゃったんです。

それでもいつか戻るだろう、、、ってのんきに構えてたら友達からの電話で

真相がわかってびっくり!!

このあたりに水道水を提供してる会社の工場が停電したんですって。

規模でいうと私たちの住んでいる州の1/3ぐらいが水が出なかったんです。

それでも南のほうから徐々に復活していったんですけど、

うちの町は結局月曜のあさ10時ぐらいまで断水でした~~。

ライフラインが断たれるってストレスたまりますよね。

震災の時の被害者の方たちはもっとつらい思いしたんでしょうけど、

ちょっとだけ、ホンのちょっとだけ垣間見たような気がします。


あ、、、パーティー会場になったお宅の近くの町は日曜の夜ぐらいまで

停電してたみたいです。

一人の人が住んでる町は本当にひどかったみたいで

いまだに停電中で、早くても復旧は火曜日ごろだそうです。

そのうちは地下室に水がたまるのを防ぐようにするポンプに水がたまって、

昨日は家族総出で水をくみ出す作業をしてたみたいです。

ジェネレーターがあれば一発で解決するのに、どこも売り切れって。

うちの町のお店はどこもお水やアイスが売り切れだったなぁ~~~。

まぁ、改めて、トイレのタンクって結構な量の水が必要なんだなぁ~~って知りました。


町全体が断水だったので当然のことながら学校は休みになりました。

ただでさえ雪で休校になった分のMAKE UPで春休みが短くなったのに

これでまたまた春休みが減ってしまいます。

今年の春休みは遠出する家族が減るんだろうなぁ~~~

ま、うちは影響ないけど(笑)


ではではこれからお風呂に入ってきます!!

いやぁ~~~水がある生活っていいなぁ~~~!!


拍手

カウンター

プロフィール

HN:
なつ
性別:
女性
自己紹介:
なつ
 娘(はる)息子(あき)と共にアメリカ東海岸で暮らしています。
もちろん回りにエイターがいるはずもなく、
寂しい思いをしています(笑)

姉の「ふゆちゃん」、日本在住のエイター「師匠」。
この二人はよく登場します。
時差の関係でへんな時間によく更新しますが
よかったらたまに覗いてくださいね。

おばエイターですがどうぞ気軽に声かけてくださいね。
お友達募集中です♪

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

最新トラックバック

リンク

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- 春夏秋冬 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ